口コミや評判もありますが…編集長から見たファル・メイトの活用法

転職のプロ集団でもある転職エージェント各社を解説するサイトが沢山あります。それぞれ良い面悪い面をとらえて掲載していますが、こちらのページでは編集長のMr.お~!の取材能力プラス経験を加え、転職エージェント会社の活用法として紹介させていただきます。
今回は派遣求人に強みを持つファル・メイトの活用法について解説いたします。
ファル・メイトの特徴と欲しがる人材の本質
ファル・メイトの特徴を端的に申し上げると派遣に強みを持つ転職エージェントです。そのことを最初に知っておいて下さい。知らずに登録しても「正社員の求人が少ない」と言った無駄な不満を抱えることになりますから。
数ある薬剤師に特化した転職エージェントの中でファル・メイトが持つ強みが派遣求人なわけですから、その特徴に当てはまる人は好条件の転職に成功している人が多数いらっしゃいます。
薬剤師になるために多額の学費や試験勉強を経て来たわけでしょうから、少しでも条件の良い職場で働きたいというのが求職者の心理の根底にあるのではないでしょうか。社員としてではなく派遣として働くメリットや転職エージェントとしての強みも交えて解説し手みたいと思います。
ファル・メイトの長所
派遣求人に強み
求人登録数が少ないという口コミも存在していますが、あまり気にする必要はありません。派遣に力を入れている結果ですから、絶対数が少なくなるのは当然です。他の転職エージェントと比較してはいけないと思います。
正社員の転職成功が一番の高収益となるのが転職エージェントですから、派遣に特化した転職エージェントと正社員に特化した転職エージェントではサービスそのものに大きな差が出るのは当然です。
派遣として働きたい人にとっての最大のメリットは、就業先決定のスピードと職場変更の柔軟さ、社員のような縛りにとらわれない環境ではないでしょうか。これらと引き換えに正社員との違いが年収として現れるわけです。
派遣で働くメリットを重視しているかどうか、これを考えてみて活用することをおすすめします。派遣の仕事探しと言う意味ではTOPクラスのノウハウを持つ薬剤師に特化した転職エージェントであることに間違いはありません。
薬剤師賠償責任保険完備

医療関係に従事する人たちにとって何よりも心配なのは医療事故です。私も妻が看護師の資格を持っていますので分かるのですが、子供を抱えている主婦が職場で医療事故を起こす可能性を考えると、あまり働いて欲しいと思わなくなってきます。
今現在も本人は仕事探しに躍起になり看護師系の転職エージェントに多数登録して活動していますが、医療事故の話をするとトーンダウンします。派遣として働く場合も同様です。万一の事故に備え転職エージェント側で賠償責任保険を完備してくれるのは安心材料です。
こうした補償面を打ち出しているかどうかも、転職エージェントを利用する時はよく確認しておく必要がありますので注意してください。
ファル・メイトの短所
あくまでも派遣求人に強み
派遣で働くメリットを紹介した方が、ファル・メイトを使う動機もはっきりしてくると思います。その上で短所を長所に変えて使ってみると転職に成功できるでしょう。
派遣で働くメリット
- 現場中心の仕事がしたい人(管理職は嫌い)
- 早く仕事先を決めたい人
- 時間内だけで働きたい人(残業できない人)
- アルバイトとは違い最低限の就業補償(社保完備など)を望む人
ざっと列記してみましたが、シンプルに言えば「高収入大前提」でなければ派遣で働いた方が話は早いです。特に子育てをされているママさん薬剤師の人は、派遣の方が気持ち的にも安心できるのではないでしょうか。
正社員を望むのなら他の転職エージェントを使う方が良いです。ファル・メイトを使うのは派遣で働きたい人と割り切った方が、ストレスなく転職に成功できます。
医療機関・調剤薬局が主流
派遣での職場環境が中心だからなのでしょうか。求人先としてはドラッグストアの数が他の転職エージェントと比較して少ないのが事実です。ドラッグストアが求めるのは正社員が多いため、どうしても派遣中心のファル・メイトの場合は求人数が落ちます。
薬剤師さんがドラッグストアで働く最大のメリットは収入です。デメリットになるか分かりませんが、ドラッグストアは365日稼働の店舗がほとんどですから、どうしても休みと言う面では医療機関や調剤薬局と比較して違いが出てしまいます。
こうした業界的な特徴が理解できると、ファル・メイトの使い方も見えてくると思います。
ファル・メイトの口コミや評判を分析
薬剤師に特化した転職エージェントの口コミを見ても、他社と類似したものが多く大きな差は感じませんでした。例えを言えば担当者の温度差による批判的な口コミが多いのですが、これは他社も同様です。
また派遣に強みを持つ転職エージェントと知らずに使っていると思われる批判的な口コミも見ましたが、これらの内容はあまり参考にしなくて良いと思います。
余計な手間をかけさせられた!?
登録上の手続きの中でのことでしょうか。薬剤師登録カードの記入に際し二度手間を迫られるような批判的な口コミを見ました。利用者への配慮と言う面では二度手間は良いことではありません。そういう時は「二度手間では?」と言い返えしても良いと思います。
時給2,800円以上+交通費全額支給を保証(関東・関西圏限定)

派遣の強みはやはり時給・交通費・福利厚生(社保完備など)が最低限揃っている点だといえます。その中で勤務先を選ぶうえで重要なのは時給です。私自身も派遣経験はありますから分かりますが、賞与や昇給がない分、時給は収入面では生命線になります。
高時給を最低保証している点は、安心して利用できる点だと言えます。せっかく手間をかけて登録したのに低賃金ばかりの求人では転職する気持ちもなくなってしまうでしょうから。
特に派遣での雇用契約の場合は交通費を支給しないケースがほとんどです。私もライター独立当初は「なんで交通費が支給されないんだ!」と自転車で通える所に限定して仕事を探したこともありました。
派遣求人で交通費全額支給を保証してくれる点は利用者に喜ばれていましたし、派遣で働きたい薬剤師さんにとっては利用を積極的におすすめ出来ます。
まとめ
数多くある薬剤師に特化した転職エージェントの中で、ファル・メイトの存在は派遣特化型と割り切って使う方が良いと思います。転職エージェント各社それぞれにカラー(特徴)が存在します。利用する側も特徴を良く理解しておくとスムーズに転職活動が出来ます。
時給補償・交通費全額支給・賠償責任保険完備と、ファル・メイトは安心して働ける職を提供してくれる転職エージェントだと思います。
編集長から見た薬剤師の転職におすすめの転職エージェント
マイナビ薬剤師
薬キャリ
ファルマスタッフ
薬剤師転職ドットコム
ファーマキャリア
ファル・メイト
編集長MR.お~!から転職エージェント活用の心得え
- 転職エージェントは一つに絞らずに複数の転職エージェントを利用すること!!
- 労働条件や業種、職種、年収など希望をまとめておくこと!!
- 転職完了まで通常3~6カ月程度かかることを理解しておくこと!!
ご自身のキャリアを見直したい方や今の職場の環境や労働条件にご不満ある方、また転職にご興味ある方、まずは転職のプロに無料相談してみましょう。