ビズリーチの口コミを集めてみました。実際の評判を生の声で紹介

転職を考えている人に役立てればという思いでこのサイトを立ち上げてから、数多くの解説をさせて頂きました。サイトを運営していくうちに生の声も集まり始めましたので、今回まとめてみましたのでご紹介いたします。
高収入求人に強みのビズリーチの特徴
数ある転職エージェントの中で多くが利用者完全無料を謳っています。その中で有料の転職エージェントとして知られるビズリーチ。転職エージェントは企業と求職者のマッチングの成立により、企業側から報酬を頂いて成り立つ会社です。
そのため転職エージェントは求職者に金銭的な負担を持たせないことがほとんどですが、ビズリーチは違います。その理由はこのあと解説しますが、まずはかかってくる費用について先にご紹介します。
コース | 料金 | サービス内容 |
スタンダード | 無料 | ・求人の検索と閲覧(企業名・ヘッドハンター名非公開、応募は不可) ・プラチナスカウトの返信と応募 ・公募と特集など一部の求人への応募 |
プレミアム(タレント) | 2,980円(税別) | ・求人の検索・閲覧 ・スカウトとプラチナスカウトの返信と応募 ・求人への応募(年収1,000万円未満まで) ・ヘッドハンターへの相談(ハイクラス向けヘッドハンターは不可) |
プレミアム(ハイクラス) | 4,980円(税別) | ・求人の検索と閲覧 ・スカウトとプラチナスカウトの返信と応募 ・全ての求人への応募が可能 ・全てのヘッドハンターへの相談可能 |
利用期間は30日間単位
なぜビズリーチは有料転職エージェントとして成長しているのか
無料の転職エージェントが多い中で、有料の転職エージェントは一見避けられがちに見られますが、ビズリーチは違います。お金を支払う価値に見合う転職活動が出来るからこそ、企業として成長し続けることが出来るわけです。
仕組みを解説すると、ビズリーチは高額年収を求める求職者が集まる転職エージェント。高い年収を望む求職者を集めるノウハウに長けています。そして企業へと人材を紹介する窓口になるのがビズリーチではなく、ビズリーチに登録するヘッドハンターたちです。
ほとんどの転職エージェントは転職エージェントに在籍する社員を「キャリアコンサルタント(担当者)」として求職者に紹介し、転職活動をサポートしています。ビズリーチのヘッドハンターたちの多くはその名の通りプロのヘッドハンターたちです。
ビズリーチに所属しているわけではなく、フリーランスとしてヘッドハンター活動を行う者や、人材派遣会社に登録している社員が求職者を探すための手段としてビズリーチに登録し、企業と求職者のマッチングを行っています。中には企業の人事担当者もいます。
ヘッドハンターはサラリーマンではありませんから、人材紹介にミスが許されません。それだけに企業からの信頼も厚く、大手企業の人事部をはじめ、経営者クラスともつながりがある存在です。ヘッドハンターしか持たない非公開求人を彼らは多く備えています。
企業のキーマンたちと密接につながる彼らは、人材を欲する企業のニーズを深くしっている貴重な存在です。ビズリーチを使った転職活動は、そのヘッドハンターたちを味方につけた転職活動が出来ることが、ビズリーチの他社と比較した最大の強みです。
ビズリーチの良い口コミ
有料転職エージェントのビズリーチを使った人たちの生の声を集めてみました。お金を支払ってでも転職活動して良かったという声をまずはご覧ください。

28歳 女性 コンサルティング系
今の会社でもいいと思っていたのですが、結婚と出産を視野に入れると産休や育休面で不安を感じたので、ビズリーチに登録しました。ハイクラス求人と聞いたので男性中心と思いましたが、女性向けの求人も多数あることに驚きました。
良い会社があればと気長に使うつもりで登録しましたが、登録して4ヶ月が過ぎた頃に希望の求人が来たので思い切ってエントリーしてみると、とんとん拍子に話が進んで今年から新しい会社に転職出来ました。

35歳 男性 IT系企業
前の会社は残業も多く、離職率も高くてなかなか辞められず、いつの間にか中堅社員になっていました。もっと福利厚生を重視した会社に勤務したくてビズリーチに登録したのですが、年収面が不安でした。結果的に登録して2ヵ月目には今の会社の面接に入って、内定を得られました。前の会社を辞めるのは大変でしたが、その点もヘッドハンターさんが上手に交渉してくれて、円満退社して今の会社に転職できたことが一番良いと感じた点です。

33歳 女性 PR会社へ転職
会社の広報をしていたのですが、仕事をしているうちにPRの仕事に興味を持つようになって思い切って転職しようと決めました。一つの会社のPRと言うよりは様々な企業のPRに関わりたかったのですが、PR会社の勤務経験はありませんでした。 私がビズリーチを使ったのは「お金を払えば未経験業界でも頑張って仕事を探してくれるかも?」という期待があったのは事実です。
でも「化粧品会社のPR部門での仕事は経験者のうち」とヘッドハンターさんが自信を持たせてくれたこともあって、念願のPR会社に転職が出来ました。私は5ヶ月使いましたが、それでも5か月間ビズリーチさんにお金を支払って正解だったと思っています。

36歳 男性 エンジニア
私の場合は結果的に転職しないで3ヶ月だけ使いましたが、非公開求人の中身は印象的でした。「こんな大企業に転職できるの?」自分で探していては中々出会うことがない大手企業の求人案件が沢山あったのはインパクトが大きかったです。

30歳 男性 営業職
You tubeで何度かビズリーチのCMを見ていたら、転職エージェントはビズリーチがいいのかな?と思えて来たので登録しました。有料とは知らなかったので無料で使おうとしたのですが、ヘッドハンターからのスカウトが見られないと面談で聞いたので、現在保留中です。近いうちにタレントのコースで転職活動してみようと思っています。

40代 男性 IT系企業職
ダメもとで始めた転職でしたが、自分の市場価値の高さに驚きました。ビズリーチでなければこれだけ高収入の求人は中々見ないのでは?サイトも使いやすいし、熱心なヘッドハンターさんに出会えたのも良かったと思います。

30代 女性 化粧品会社
長年販売の現場をしていて、前の会社だとずっと販売から移動できそうもなかったので転職を考えました。キャリアアップを期待したのもあったけど、使い始めはそんなにうまくいくのかと思っていませんでした。でもこちらの提案にマッチした企業を紹介してくれて、すごく満足してます。年収を落とさずに念願の企画の仕事に就くことが出来て感謝です。

36歳 男性 建設業
自分は建設現場で働く父に育てられたから、自然に大学を出て建設業界の面接を受けて中堅の建設会社で現場監督として働いてました。
社会に出て10年以上前の会社で働いて来たけど、上のポストが全然あかないし、年収こそ伸びたけど仕事の幅も変わらないから、思い切って転職の相談だけと思ってビズリーチにしました。
一度も転職したことがなかったしそのことをスカウトメールを下さったヘッドハンターさんに伝えたら、丁寧に説明もしてくれたし、円満退社できるように気も使ってくれたし、転職に頑張る気持ちが強くなりました。でも年収UPは魅力だけど、自分の可能性を試したいことから上場企業に絞って転職活動することに決めました。
最初は中々うまくいかなかったけど、ヘッドハンターさんがすすめてくれた会社で1社だけ書類選考が通って、内定を取ることが出来ました。年収も転職して少しUPしたけど、一番良かったのは残業が圧倒的に減ったこと。働く時間が減って年収が上がるなんてこんな好都合な転職が出来るとは夢にも思ってなかった。使って良かったと思ってます。ちなみに5ヶ月使ったから3万円弱くらい使ったかな?
ビズリーチの悪い口コミ
良い口コミばかりではありません。ビズリーチの酷評も集まりましたので紹介します。

33歳 男性 不動産企業
年収1,000万円が昔からの夢だったから、ハイクラスとか高収入とか言っていたビズリーチを使ったんだけど、結果的に3ヶ月で辞めました。有料なのに「希望の求人は難しい」って有料登録後に何度も言われて気分が悪かった。

38歳 男性 マスコミ関係
ヘッドハンターが横柄で上から目線で話す人が多かった印象。もちろん全てではないとは思うけど、自分に連絡が来たヘッドハンターと会ってみたら「年齢と年収面がネック」と初めから弱気な姿勢にガッカリさせられた。金払ってんだからもっと言い方考えろって!
結局自分は他の転職エージェントを今は使ってます。

30代前半 女性 アパレル関係
私は結婚しないで仕事を選んだこともあって、それならキャリアを積みたいし高額年収が狙えるビズリーチを選んで使いました。
有料の説明には納得したし、その分期待もしていたんだけど、使ってみて少しがっかり。あんなに沢山メール送ってこられても、そんなに見ている時間なんてないし。お金払っているんだから「あなたにはこの求人がおすすめ」とかヘッドハンターさんが選んでもっとすすめてくれてもいいと思いました。
なんだかお金がもったいなく感じたから、最初の30日だけ使ってやめました。

20代 男性 会計士
もっと給料の高い会社に転職したくて使ったけど、ヘッドハンターが良くなかった。相性が悪かったのかもしれないけど…。

30代前半 女性
キャリアアップを考えたのでビズリーチに登録しましたが、3ヶ月で辞めました。お金を払っているうちに、知り合いが他の無料の転職エージェントでお勧めだっていうところを教えてくれたから。求人は高額の物も結構ありましたけど、学歴に弱点があると難しいと感じたのも事実です。

40代 男性 不動産業
ハイクラスの求人とかキャリアアップとか期待して使ったけど、やっぱり40代の転職になるとオファーは来ても企業側が難色を示して上手くいかなかった。半年と決めて使ったけど、状況も変わらない感じだったから3ヶ月でやめた。

40代前半 男性
ビズリーチはCMで知ってたから使ってみたけど、登録して有料だって知りました。無料で登録し続けて無料チケットがもらえるみたいな口コミも見たけど、結局お金がかかるならと思ったので、登録して数週間放置してやめました。
編集長から見たハイクラス(高収入)の転職に特化した、おすすめの転職エージェント
ビズリーチ
キャリアカーバー
JACリクルートメント
編集長MR.お~!から転職エージェント活用の心得え
- 転職エージェントは一つに絞らずに複数の転職エージェントを利用すること!!
- 労働条件や業種、職種、年収など希望をまとめておくこと!!
- 転職完了まで通常3~6カ月程度かかることを理解しておくこと!!
ご自身のキャリアを見直したい方や今の職場の環境や労働条件にご不満ある方、また転職にご興味ある方、まずは転職のプロに無料相談してみましょう。
31歳 男性 金融関係
自分は中小の金融関係で働いてきました。大手への面接は新卒の時でしたが全部落ちました。自分には無理と思っていましたが、ビズリーチに登録した時にヘッドハンターから「大手も引き抜きが多くて、ポストが空いている会社もある」と言われました。
実際に送られてきた求人を見ると、就活時代に落ちた会社も自分たちの年齢の人材を欲しがっていたので、エントリーしてみたいと思います。