口コミや評判もありますが…編集長から見たリクらくエンジニアの活用法

転職のプロ集団でもある転職エージェント各社を解説するサイトが沢山あります。それぞれ良い面悪い面をとらえて掲載していますが、こちらのページでは編集長のMr.お~!の取材能力プラス経験を加え、転職エージェント会社の活用法として紹介させていただきます。
今回はリクらくエンジニアの活用法について解説いたします。
リクらくエンジニアの特徴と欲しがる人材の本質
リクらくは未経験者歓迎の求人案件を多く保有している転職エージェントとして知られています。リクらくエンジニアはその中でも「エンジニア」に特化した転職エージェントです。
しかも経験者優遇で有名なエンジニア求人の中で未経験者歓迎の求人を多く保有しています。転職エージェントの中でもエンジニア求人に特化した会社は沢山ありますが、未経験者歓迎を強みにしているのはリクらくエンジニアだけです。
稀にエンジニア特化型転職エージェントでも未経験者求人を扱う会社もあります。マイナビのエンジニア特化部門でも多少の未経験求人を保有していますが、未経験者歓迎を前面に出しているわけではありません。
テックキャンプやデジタルハリウッドSTUDIO by LIGのようにエンジニア育成過程を有料で提供したのちに就職先を斡旋する転職エージェントサービスを提供しているような企業もあります。ちなみに技術受講料は50万円前後とそれなりの自己投資が必要です。
リクらくエンジニアの場合は、未経験者歓迎の求人案件を武器に転職サポートサービスを提供していますが、特に技術習得のための受講料がかかるわけでもありません。
飲食業からITエンジニアに転身した人もいると言われるリクらくエンジニア、現在技術力がなくても興味がある方であれば、一度無料のカウンセリングを受けてみる価値はあると言えます。
リクらくエンジニアの長所
リクらくエンジニアの長所は次の通りです。志望動機は「興味があるから」でも十分チャンスがあるかもしれません。
未経験者歓迎のエンジニア求人に特化
公式ホームページの体験者の声には、飲食業界からITエンジニアに転身した人の話が紹介されています。その例が一番分かりやすいかもしれません。パソコンスクールなどの技術を学ぶための自己投資は不要だったという内容です。
IT業界で働いてみたいけど、学校に行く費用の捻出が厳しい。こういう人にとっては、希望が持てる転職エージェントでしょう。
少しだけITエンジニア求人の現状を解説
ITエンジニアは慢性的な人手不足です。業界全体の有効求人倍率は7倍を超え、エンジニアに限って言えば9~11倍の有効求人倍率と、日本国内で言えば最大の売り手市場(求職者優位)と言えます。
それだけに求人を出す企業は即戦力(経験者)を欲しがります。転職後、すぐに力を発揮できる人が必要なのです。転職エージェント各社もITエンジニアの求人については業界の専門知識を有する担当者をつけて、よりスムーズに転職サポートが出来るようにしています。
リクらくエンジニアの担当者は業界知識が豊富

転職エージェント各社はIT業界に限っては、業界の知識が豊富な担当者をそろえて転職サポートをしていますが、リクらくエンジニアも同じです。業界の専門知識を持っている担当者が求職者の転職をサポートしていますので、安心して転職活動が出来ます。
リクらくエンジニアの短所
エンジニア未経験者歓迎の求人を多く保有するリクらくエンジニアですが、やはり短所らしきものも見かけられます。
求人案件は首都圏中心
リクらくエンジニアの公式サイト内にある求人検索項目を紹介します。これを見るとリクらくの強みとする企業の求人エリアが見えてきます。
希望転職地
首都圏+関西圏に限定されていますが、そもそもITエンジニアの求人については多くが東京中心になります。それはIT企業の多くが東京都心部中心に企業活動をしているからです。都心部に行けば行くほど大手企業となり、経験者が優遇されると予想されます。
未経験者歓迎が強みのリクらくエンジニアの保有求人は、上記エリア内のIT関連企業で未経験者でも採用を検討してくれる企業と考えて間違いありません。
求人案件には年齢制限アリ?
公式的に年齢制限を設けているわけではありませんが、リクらくという会社そのものは未経験者歓迎の求人を扱う中でも、20代の求人に特化していると言われています。特に第二新卒世代に強みがあります。
30代ましてや40代での未経験者歓迎求人は極めて少ないと考えた方が無難です。

リクらくエンジニアの口コミや評判を分析
リクらくエンジニアの口コミも見ましたが、他の転職エージェントに比べると少ない内容でした。その中でも目立ったものをご紹介します。

20代 男性 担当者が熱い
まるで営業成績に追われているかのように、熱い人が多いイメージでした。そのおかげで自分のようなエンジニア未経験者でも転職が出来ましたから。

20代 男性 担当者がコロコロと・・・
リクらくそのものがベンチャー企業だからなのか、担当者が辞めてしまってコロコロと変わりました。結果的に転職できたからいいけど、転職を決めてくれたのは3人目の担当者。途中は「ここだとダメかも。」と思ったけど、転職できたので結果オーライです。

20代 女性 大手エージェントとの併用
リクらくエンジニアのほかにも大手を使いました。私はリクらくエンジニアで転職を決めましたが、その差はスピードだと思いました。大手はどちらかというと私のような未経験者アハ後回しみたいな印象でしたが、リクらくエンジニアの担当は一生懸命サポートしてくれたし、良かったと思います。

模擬面接まできっちりとサポートしてくれました。
自分は大学を出て観光業に就職しましたが、働いてみて馴染まなかったし未経験者の転職では良さそうだったリクらくエンジニアで転職活動してみました。パソコンは多少使えたけど、仕事としてのレベルではなかったと思います。
それでも自分のやりたいことを会話の中から引き出してくれて、永い人生をしっかり働けるようにと転職サポートを熱心にしてくれました。嫌な顔もしないで質問にも一つ一つ答えてくれたし、書類選考が通った後の面接前には模擬面接までしてくれて、安心して転職のサポートをお願い出来ました。
まとめ
リクらくエンジニアを使った転職活動の条件は、年齢と求人エリア、そして未経験でもエンジニアになりたいと考えている人に限定されます。広い転職エージェントの業界の中でも、かなり限られた層の転職サポートと言えますが、リクらくエンジニアの得意とする層の転職サポートについては、頼りになる転職エージェントだと言えます。
編集長から見たIT業界の転職におすすめの転職エージェント
レバテックキャリア
DODA エンジニア IT
テックキャンプ(旧テックエキスパート)
TechClips(テッククリップス)エージェント
マイナビエージェント(IT)
マイナビクリエイター
リクらくエンジニア
フォスターフリーランス
ビズリーチ IT
編集長MR.お~!から転職エージェント活用の心得え
- 転職エージェントは一つに絞らずに複数の転職エージェントを利用すること!!
- 労働条件や業種、職種、年収など希望をまとめておくこと!!
- 転職完了まで通常3~6カ月程度かかることを理解しておくこと!!
ご自身のキャリアを見直したい方や今の職場の環境や労働条件にご不満ある方、また転職にご興味ある方、まずは転職のプロに無料相談してみましょう。
20代 男性 若い人向けだと思う
他の転職エージェントを使い、沢山不採用をもらいました。大手企業の求人を紹介されましたが、どこもどちらかと言えば経験者を求めているものばかりでしたから。でもリクらくエンジニアは未経験者でもOKという求人がいくつかありました。だから自分のような未経験者でも転職することが出来ました。