口コミや評判もありますが…編集長から見たPTOTキャリアナビの活用法

転職のプロ集団でもある転職エージェント各社を解説するサイトが沢山あります。それぞれ良い面悪い面をとらえて掲載していますが、こちらのページでは編集長のMr.お~!の取材能力プラス経験を加え、転職エージェント会社の活用法として紹介させていただきます。
今回はPTOTキャリアナビの活用法について解説いたします。
PTOTキャリアナビの特徴と欲しがる人材の本質
PTOTキャリアナビは理学療法士と作業療法士の転職サポートに特化している転職エージェントです。運営会社は2018年に設立した株式会社ヒトイキという、まだ新しい会社ですが、代表者は同じくカイゴジョブという転職エージェントを運営する会社の出身です。
会社の歴史が浅くても、運営上のことを言えば安心感のある転職エージェントですから、理学療法士と作業療法士の方が転職を考える際に、使っても全く問題はない転職エージェントとして紹介します。
いくつかの特徴があるのですが、それはこのあと詳しく解説します。編集長の私から言えることは、後発の転職エージェントは歴史ある転職エージェント以上に親身に対応してくれるという点は、PTOTキャリアナビに限らず共通点として挙げられます。
生活を左右する転職をサポートする転職エージェントに一番求められることは、担当者がどこまで親身に対応して転職をサポートしてくれるかという点です。後発のPTOTキャリアナビはその点は十分期待が持てる転職エージェントと言えるでしょう。
PTOTキャリアナビの長所
PTOTキャリアナビに限らず、コメディカル系の転職エージェントは他にもありますが、PTOTキャリアナビはどのような長所があるのでしょうか。特筆すべき点をピックアップしてみました。
介護施設やクリニックの求人に強みアリ
そもそも株式会社ヒトイキはマッサージキャリアナビというマッサージ師マッサージ師専用の転職支援サイトも運営しています。このサービスを運営する関係上、介護施設やクリニックと深くつながりを持っています。
理学療法士と作業療法士の求人も自ずと介護施設やクリニックが多くなりますので、その方向性の転職実績が必然的にも多くなります。まずは「介護施設やクリニックで働きたい理学療法士と作業療法士」におすすめしたい転職エージェントになります。
求職者一人一人にじっくり時間をかけ転職をサポート

大手転職エージェントには沢山の求職者が集まります。その関係上、転職をサポートする担当者も対応に限界が来ることがあり、雑なサポートをされて他の転職エージェントを使う人がいるのも事実です。
PTOTキャリアナビは一人一人の転職サポートにじっくりと時間をかけて対応してくれますし、担当者は専門知識を有するベテランクラスが中心です。転職エージェントを複数使うことは、登録や対応にそれだけ手間と時間を必要とします。
初めにPTOTキャリアナビを使っておくことで、担当者への不満を回避しながらじっくりと転職活動に臨むことが期待できます。
LINEを中心としたサポートも高評価
新型コロナウイルス発生後、各転職エージェントは対面によるカウンセリングは極力避けるようになりました。電話によるサポートが中心なのですが、求職者の中には電話で話す時間が難しいと言う人もいると思います。
PTOTキャリアナビはLINEによるサポートに力を入れています。多少の時間差が生じたとしても、記録に残るLINEを使い手軽にコミュニケーションが取れる点もPTOTキャリアナビの強みの一つと言えます。
PTOTキャリアナビの短所
後発の転職エージェントを使う上では、どうしても大手と比較し短所につながる面が出てきます。短所をどのように捉えて活用するかも求職者には求められるスキルです。対策や回避策を含めて解説してみたいと思います。
求人エリアが限定されている
PTOTキャリアナビの公式サイトを見ても、転職先として紹介できるエリア的な情報は出ていません。一般公開求人もなく、全ては登録した後に非公開求人を始めとした紹介を、カウンセリング後に提案として受けることになります。
親身な対応は良いのですが、働くエリアは求職者にとって重要な問題です。そこでPTOTキャリアナビの求人エリアを調べてみました。
エリア | 求人数 | エリア | 求人数 |
東京都 | ◎ | 静岡県 | △ |
神奈川県 | ◎ | 愛知県 | △ |
埼玉県 | ◎ | 大阪府 | △ |
千葉県 | ◎ | 兵庫県 | △ |
山口県 | △ |
このように求人エリアが限られていることや、関東首都圏に集中している点は登録前に知っておくべきでしょう。せっかく登録しても「お住まいのエリアの該当求人はありません」では無駄な手間になってしまいますから。
後発の転職エージェントだけに全国対応に成長するまではまだ時間がかかりそうですが、それでもサポートエリアは広がってきているのも事実です。
PTOTキャリアナビの口コミや評判を分析
求人エリアは全国対応とはいきませんが、関東首都圏をはじめPTOTキャリアナビを利用して転職に成功している人たちも沢山います。利用経験者の口コミや評判をピックアップし、良い点や改善点などの対策を含めて解説していきたいと思います。

結婚を機に引っ越しをすることになり、引っ越し先の近くに転職を考えていた女性の例です。引っ越しと結婚までは前職に勤めていましたが、それらの準備で転職活動まで手が回らなかったようです。LINEを活用しながら対応が出来たことで時間的にも助かった例です。
失業中の求職者でなければ、多くは働きながら転職活動をすることになります。仕事中や移動中に電話が鳴ったり、帰宅後も慌ただしいと中々電話対応も難しいというのが現実です。そう言う人にとってはLINEでのやり取りは助かるものです。

30代 男性 作業療法士
こちらの話をじっくり聞いた上でサポートしてくれました。
前職では人間関係に悩み、初めての転職でPTOTキャリアナビを利用した男性のケースです。初めての転職は不安がつきものです。そうした不安にもじっくり耳を傾け、転職ニーズに合った提案をPTOTキャリアナビの担当者がしてくれたことで転職に成功しました。
ただ一方的に話を聞くだけの転職エージェントの担当者は多いのですが、聞いた内容に対してニーズを把握し、的確なサポートをしてもらったことで転職に成功出来た例です。
まとめ
PTOTキャリアナビに対する期待は、後発の転職エージェントならではの親身な対応に尽きると思います。ベンチャーが大手に勝るには、大手以上に親身に転職サポートを行うしか生き残る道はありません。
転職ニーズを会話の中からくみ取り、ベテランの担当者が適切なアドバイスのもとに転職をサポートしてくれることが期待できる転職エージェントです。
編集長から見たコメディカル職の転職に特化した、おすすめの転職エージェント
PTOT人材バンク
PTOTキャリアナビ
マイナビコメディカル
スマイルSUPPORT介護
doda(デューダ)
編集長MR.お~!から転職エージェント活用の心得え
- 転職エージェントは一つに絞らずに複数の転職エージェントを利用すること!!
- 労働条件や業種、職種、年収など希望をまとめておくこと!!
- 転職完了まで通常3~6カ月程度かかることを理解しておくこと!!
ご自身のキャリアを見直したい方や今の職場の環境や労働条件にご不満ある方、また転職にご興味ある方、まずは転職のプロに無料相談してみましょう。
30代 女性 理学療法士
LINEで連絡が取れたので助かりました。