転職に興味をお持ちの方へ☆MR.お〜!がお届けする転職サポートメディア☆☆

ビジネスパーソンたちも憧れるユーチューバー、果たして職業として成立するのか?まだ稼げるのか?これから始めるべきか?

かしこい転職ノウハウ

コロナ禍の最中でも良しにしろ、悪しきにしろ話題に事欠くことがなかったユーチューバーたち。今や人気ユーチューバーとなれば、財産にも恵まれ、尚且つその存在はタレント並み。

自分の特技や趣味を動画で配信して一儲けできないだろうかと目論むビジネスパーソンも少なくないと思います。そこで今回は「ユーチューバーなるには」について考えてみたいと思います。

誰でもなれるユーチューバー!はまだ稼げるのか?これから始めるべきか?

かつて子どもたちが憧れていた職業のトップにはサッカー選手やプロ野球選手などがあげられていましたが、今ではデジタル産業の象徴ともいえる「You tuber(以下ユーチューバー表記)」がそのトップに輝いていることは周知のことかと思います。

デジタルネイティブ世代の申し子ならではの職業観であり、これまでのスポーツ界、エンタテイメント界の価値観を覆すような結果が現われました。ネットを皮膚感覚で捉えている世代には至極当然でことのように思われます。

さてこのユーチューバーですが、どうやったらなれるのか、というと答えは簡単ですよね。「YouTube」にユーザー登録してチャンネル開設さえすれば、誰でもユーチューバーになれます。ただ、職業として稼げるか、稼げないかという点を度外視しての話ですが……。

ユーチューバーをこれから始めるのであれば、副業・趣味とするか、職業として取り組むか

現在、ユーチューブは全世界で20億人が利用しているといわれ、国内では約6000万人のユーザーがさまざまな動画を配信しているそうです。動画配信をはじめる動機は千差万別だと思いますが、趣味を通じて交流を広げたい人、純粋に自分の作品を公開したい人、副業としてちょっとしたお小遣いを稼ぎたい人などはユーチューバーとして生活を立てようとは思っていないハズです。中には、「続けていくうちにあわよくば…」と密かに考えている人もいるとは思いますが、それは自然な欲求で決して不純なことではないですよね。

さて、ユーチューバーを職業とするならばそれ相応の金額を稼がなくてはなりません。まずはじめるにあたって何を配信するのかが、ファーストアクションになってきます。情熱を傾けてきた趣味を題材にする人もいれば、独自マーケティングで新たなコンテンツを開拓する人もいるかと思います。それが決まってから目標額を設定するのが職業としての第一歩となるわけです。

一人暮らしの人ならばまず、初手として最低でも一ヶ月20万円程度は稼ぎたいところですよね。ユーチューバーの枕詞になっている「チャンネル登録者数〇〇万人」「動画再生回数〇〇万回」は人気のバロメーターになっており、その数によって広告が出稿されています。クリック数によって報酬が支払われる、アフェリエイト広告、企業からの依頼によるインストリーム広告などでユーチューバーは収入を得ています。なので、チャンネル登録者数、動画再生回数が多ければ、多いほど出稿も増え、大きな収入が得られるというシステムになっているようです。2019年から運用されている投げ銭方式の「スーパーチャット」は、瞬時に視聴者から大きな額が得られることもあり、人気ユーチューバーたち必須のシステムとなっている模様です。

現実問題!ユーチューバーは1万円を稼ぐのも容易ではない世界

実際、ユーチューバーとして生活していける基準というものはあるのでしょうか。先ほど独身一人暮らしという条件で月々20万円程度の収入を最低ラインとして設定してみましたが、さて現実は?

あるサイトの調査によるとチャンネル登録者数約1000人の月収は約15,000円。30000人で約500.000円という数字を出していました。これはあくまでも目安で広告の違いなどで収入はまちまちのようですが、広告は人の目に留まる所に出すというのがセオリーなので職業として稼げるユーチューバーになるにはチャンネル登録者数、動画再生回数の多さは、最低条件といえそうです。まずは1000人の壁を越えられるか。そこが最初の難関となりそうです。

ユーチューバーから金脈を掘り当てるには…

ユーチューバーになることは簡単ですが、こと”稼げる”を冠に頂いたユーチューバーになるにはそれ相応の努力が必要なのかと感じます。しかし、努力を惜しんでいたら何も変えられません。何かをはじめるのに遅いということは決してないのです。60代、70代になって大学を目指す人もいれば、定年を機会に起業する人も多くなってきています。ユーチューバーはそれこそ投資も何もなく、スマホさえあればすぐにでもチャレンジできてしまう手軽さがあります。なので、失敗成功にこだわらず、手っ取り早くはじめてしまうのがマストではないでしょうか。ネットの世界では何がバズるかわかりません。30年前なら一部の特異な人たちの趣味だと思われていた、アニメや特撮などがいまや固有の文化として根付き、世界を席巻しています。「こんな趣味や特技じゃ共感を呼べないな」と考えている人ほど、時間はかかると思いますが、金脈に近づいていけるような気がします。

まとめ

・ユーチューバーになることは簡単。しかし、稼げるユーチューバーになるにはチャンネル登録者数、再生回数を増やす努力が必須。

・国内だけでもユーチューブのユーザーは6000万人。稼げるユーチューバーは一握りどころかひとつまみが現実。

・チャンネル登録者数を1000人集めても収入は約15,000円。

・稼げるユーチューバーを目指すのに年齢は関係なし!ネットの世界では何がバズるかわからない。成功失敗にこだわらず、チャレンジする価値はあり!

編集長から見たフリーランスになるなら、押さえておきたい転職エージェント

フォスターフリーランス

フォスターフリーランス

対象世代
20代~30代半ばのフリーランスエンジニアで業界経験がある人
特徴
フリーランスエンジニアに限定した転職エージェント
長所
高額案件が多い
短所
フリーランス限定で企業側が求めるのは20代・30代の経験者

転職エージェントと言うよりはクラウドソーシングサービスに近いのではないでしょうか。大きな特徴は会社としての歴史が長く20年のノウハウを有する点と、何よりも高額案件の多さです。フリーランスとして独立検討中の方には心強いサービスです。

無料登録はこちら

TechClipsフリーランス

対象世代
特になし。
特徴
フリーランスエンジニアと企業をマッチング
長所
クラウドソーシングサイトとは違い、フリーランスの費用負担なし
短所
紹介案件は関東1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に限定/登録は1976年生まれ~2000年生まれの人に限定

人材不足が叫ばれるITエンジニアの求人業界。その中でフリーランスにも十分仕事を得るチャンスが存在しています。TechClipsフリーランスは現役エンジニアが担当し、フリーランスと企業をマッチングさせています。

無料登録はこちら

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

対象世代
幅広い世代に対応
特徴
Web制作会社LIGが提携・運営するクリエイター養成スクール
長所
現役のWebデザイナーやエンジニアがマンツーマン指導
短所
通学は東京都内(池袋・上野)のみ

転職エージェントの機能を備えた、クリエイター養成スクールです。半年間を目安に受講を受けることで、6ヶ月で未経験からWebクリエイターになれるのですが、卒業後の進路として就職先を斡旋するプログラムが組まれています。

編集長MR.お~!から転職エージェント活用の心得え

  • 転職エージェントは一つに絞らずに複数の転職エージェントを利用すること!!
  • 労働条件や業種、職種、年収など希望をまとめておくこと!!
  • 転職完了まで通常3~6カ月程度かかることを理解しておくこと!!

ご自身のキャリアを見直したい方や今の職場の環境や労働条件にご不満ある方、また転職にご興味ある方、まずは転職のプロに無料相談してみましょう。

おすすめ関連記事