口コミや評判もありますが…編集長から見た薬剤師求人.comの活用法

転職のプロ集団でもある転職エージェント各社を解説するサイトが沢山あります。それぞれ良い面悪い面をとらえて掲載していますが、こちらのページでは編集長のMr.お~!の取材能力プラス経験を加え、転職エージェント会社の活用法として紹介させていただきます。
今回は転職エージェントの仲介人!?薬剤師求人.comの活用法について解説いたします。
薬剤師求人.comの特徴と欲しがる人材の本質
薬剤師求人.comの仕組みを見て「なるほど!」と思いました。数ある転職エージェントの求人情報をまとめ、ネット上で求人案件を公開するサービスを提供しているサイトです。
違う形で解説すると…
- 人材紹介会社A社
- 人材紹介会社B社
- 人材紹介会社C社
- etc…
と、複数ある人材紹介会社の窓口を一手に引き受けます。こうなると複数の会社(転職エージェント)に登録するという手間を省けます。これは中々面白い点に目を付けました。ちなみに薬剤師求人.comが提携する人材紹介会社は30社を超えています。
この特徴から活かされてくる次のメリットを記します。
- 薬剤師求人.com1社への登録で担当者(アドバイザー)を3人紹介してもらえる。
- 担当者を変えて欲しい時は直接言わなくても薬剤師求人.comが仲介してくれる。
- 複数社が抱える求人案件を1つのサイト(アプリ)で探すことが出来る。
求職者にとって、メリットが多い仕組みに見えます。この薬剤師求人.comの特徴から見えるメリットデメリットを解説していきたいと思います。
薬剤師求人.comの長所
10万件の求人案件を扱っている
複数の人材紹介会社(転職エージェント)の求人案件を取りまとめていますから、おのずと求人件数も多くなります。薬剤師の転職に特化した転職エージェントの中で、10万件の求人を誇るサイトがどれほどあるのでしょうか。少なからずTOPクラスなのは間違いないでしょう。
これは長所と短所の紙一重になる部分ですが、求人案件が多いということは求人の質に対しても問題がある可能性も高まります。その点は紹介された担当者によく確認することで回避できます。
また複数社の求人案件を紹介している関係上、同一の求人案件が表示されるリスクもありますので、一概に10万件全てがそれぞれ別々の求人案件とは言えませんので、この点も注意が必要です。
アプリでサクサク求人案件を探せる

アプリも用意されていますから、サクサクと時間を見つけてスマホで求人案件を探せる点は魅力的です。サイトを確認したところ、まるで不動産会社の賃貸物件を探す時に使うような数の検索項目が用意されています。
サイトを使ってみましたが、賃貸物件探しのホームズを使っている時の感覚になりました。紹介案件数が多くなればなるほど、検索機能にも細かさが求められます。10万件を超える求人案件の中から希望条件を絞り込む為には、賃貸不動産探しサイトと同じ仕組みを使うことは理にかなったサービスだと思います。
10万件の求人の中から「より自分の望む仕事環境が整う求人案件」を短時間で検索することが出来るのですから、これはとても便利です。
複数の転職エージェントに登録する手間をカット
私は常々様々なコラムの中で「複数の転職エージェントへの登録」を勧めてきました。これは担当者の手腕に温度差があり、担当者次第で転職案件も変わってきてしまうという業界特有の事情からです。
その副作用として「自分の経歴を複数の転職エージェントに登録する」と言う膨大な手間がかかってしまいます。薬剤師求人.comを使うことで、この手間そのものはカットできます。
薬剤師求人.comの短所
物事には何事にも長所と短所があります。薬剤師求人.comを調べてきた中で短所と考えられる点も紹介しますが、同時に対策についても述べたいと思います。
担当者頼みと言うよりは自分次第の転職活動
転職エージェントを使う人は大きく2種類に分かれます。
- 自分で転職先を探したいタイプ
- 転職エージェントに細かい手間は全てお願いして待つタイプ
あなたはどちらでしょうか。ちなみに私は1です。
2のタイプの人には薬剤師求人.comは向きません。このように転職を考える人のタイプによって、薬剤師求人.comの特徴が短所になることがありますのでご注意ください。
また薬剤師求人.comには直接担当してくれる担当者はいません。あくまでも薬剤師求人.comと言うサイトの仕事は、あなたの登録した情報を元に、あなたに合うと思われる人材紹介会社(転職エージェント)を紹介するサービスを提供しているだけです。
急いで転職したい人には向かない転職サイト
急いで転職先を探している人にとっては、熱心に動いてくれる転職エージェントの担当者を使った方が結果は早いです。一番目立つデメリットはこの点だと思います。
将来を見据え時間をかけて転職を考えたい人にとっては、転職情報を日々簡単にチェックできる薬剤師求人.comはおすすめです。
薬剤師求人.comの口コミや評判を分析
口コミや評判について調べてみましたが、大筋として先ほど長所と短所で述べた内容と被ります。それをどう捉えるかだと思います。
自分で動くしかない…
転職エージェントに対してどのようなイメージをお持ちでしょうか。登録すれば担当者が転職先を探してくれて、紹介してくれるサービス。そう思っている人にとっては不向きです。
薬剤師に特化せず総合的な業界の求人情報を有するリクナビネクストに似たようなイメージを持ちました。リクナビネクストはアプリを使い自分で転職先を探すことがコンセプトの転職エージェントですから、薬剤師求人.comの特徴も同様と最初に知ることが大切です。
隙間時間に転職活動が出来る!

私はかつてリクナビネクストを活用して、隙間時間に転職先を探していました。当時は警備員をしていたと記憶していますが、休憩時間中にアプリを使ってサクサク求人案件が探せた時はとても便利だと感じたのを覚えています。
薬剤師求人.comは薬剤師に特化した転職エージェントですから、薬剤師の方にとっても休憩時間や通勤時間を使いサクサクと募集されている求人案件を探せるというサービスは魅力的だと思います。
まとめ
薬剤師求人.comを別の表現で例えるなら「薬剤師求人に特化したポータルサイト」が適切だと思います。ポータルサイトの意味ですが、これも簡単に述べると複数の情報をまとめて探せる「取りまとめが目的の検索サイト」と言えば伝わるでしょうか。
あくまでもアプリを使い、10万件を超える求人案件の中からじっくりと自分の次の就業先を探すサービスが薬剤師求人.comだと思って下さい。ここを分かって使うことで、あなたの転職活動をストレスなく進めることが出来るはずです。
編集長から見た薬剤師の転職におすすめの転職エージェント
マイナビ薬剤師
薬キャリ
ファルマスタッフ
薬剤師転職ドットコム
ファーマキャリア
ファル・メイト
薬剤師求人.com
編集長MR.お~!から転職エージェント活用の心得え
- 転職エージェントは一つに絞らずに複数の転職エージェントを利用すること!!
- 労働条件や業種、職種、年収など希望をまとめておくこと!!
- 転職完了まで通常3~6カ月程度かかることを理解しておくこと!!
ご自身のキャリアを見直したい方や今の職場の環境や労働条件にご不満ある方、また転職にご興味ある方、まずは転職のプロに無料相談してみましょう。