口コミや評判もありますが…編集長から見たリクナビ薬剤師の活用法

転職のプロ集団でもある転職エージェント各社を解説するサイトが沢山あります。それぞれ良い面悪い面をとらえて掲載していますが、こちらのページでは編集長のMr.お~!の取材能力プラス経験を加え、転職エージェント会社の活用法として紹介させていただきます。
今回はリクナビ薬剤師の活用法について解説いたします。
リクナビ薬剤師の特徴と欲しがる人材の本質
リクナビ薬剤師は人材紹介サービス最大手の一つ、リクルートが運営する薬剤師の転職に特化した転職エージェントです。リクルートは人材紹介サービスでは草分け的存在で、そのネットワークは全国に広がっています。
自ずと薬剤師の求人案件ネットワークも全国へと広がっていますので、大手企業の運営する転職エージェントサービスとしては「大手ならではの安心感」があります。その他にも特徴はあるのですが、リクナビ薬剤師の求人検索項目を調べる中で、いくつかの長所や短所が見えてきました。
施設形態(職種別)2020年7月現在
職種 | 掲載求人案件数 |
調剤薬局 | 39,102 |
ドラッグストア(調剤併設含む) | 13,645 |
病院・クリニック | 3,075 |
企業 | 301 |
漢方薬局 | 168 |
希望条件別 2020年7月現在
条件 | 掲載求人案件数 |
未経験者歓迎 | 42,861 |
高額給与 | 34,509 |
自動車通勤可 | 31,861 |
転勤なし | 31,221 |
住宅手当・支援 | 30,129 |
駅が近い | 25,516 |
年間休日 120日以上 | 21,885 |
在宅業務あり | 9,007 |
土日休み | 4,321 |
勉強会あり | 4,094 |
それぞれ求人案件数順に並び替えをしてリクナビ薬剤師の特徴を探ってみました。意外な点も見えてきました。転職エージェント比較サイトの解説を見るとリクナビ薬剤師はドラッグストアが多いと言った評価が目立ちましたが、違いました。
職種別で見ての通り調剤薬局の求人案件数が圧倒的に多く、ドラッグストアは高収入求人として強みを発揮しているようです。それでも結論的なことを言うと「さすがリクルートが運営する転職エージェントサービス」と感じています。
薬剤師の方が転職を考えるのでしたら、ぜひ登録してカウンセリングを受けてみて下さい。
リクナビ薬剤師の長所
リクナビ薬剤師の長所の中でも、特徴的なものを挙げながら解説していきたいと思います。
高収入求人案件が多い
条件別でみると「未経験者歓迎」の求人案件が多く、二番目に高収入の求人案件が来ます。薬剤師の転職のケースでは収入を取るのであればドラッグストアで働くということは、その職に就かれる方は皆さんご存知だと思います。

しかしながらドラッグストアの勤務は高収入を得られるものの、休日や勤務時間等の雇用条件から見ると給料が高い分だけ、調剤薬局や院内調剤に比べると待遇面では厳しい条件になりがちです。
高収入案件が多い理由は自ずとドラッグストアの求人が多いことでもありますので、収入を上げる目的の転職であればドラッグストアへの転職を考えるべきです。また薬剤師さんの多くは調剤薬局勤務の人が多い為、ドラッグストア=未経験者歓迎と繋がってきます。
これらの背景を考慮の上で、キャリアコンサルタントとよく相談して転職先を検討することがベストな活用方法と言えます。
全国対応の求人検索が可能
リクルートのネットワークは全国に広がっています。求人案件だけでなくリクルートはじゃらんやホットペッパーなどの活動でも全国ネットワークを発揮していますので、その規模から転職エージェントとしての安心感は高いレベルにあると言えます。
キャリアコンサルタントの質が高い
人材紹介サービス最大手でもあり、草分け的な存在でもあるリクルートの社員がキャリアコンサルタントとして対応するわけです。その質の高さ、そして経験値など求職者が安心して使うことが出来る体制が出来ています。
対応のスピードなども評判が良く、転職エージェントとのサービスを提供するレベルも高い会社ですから、安心して転職活動をお任せできる会社と考えて問題ありません。
リクナビ薬剤師の短所
どんなに良いサービスを提供していても、短所と呼ばれるものは存在します。多くはありませんが、短所と考えられる点をピックアップしました。
病院等の院内薬局は少ない
冒頭の職種別求人案件数を見ても分かる通り、調剤薬局の求人案件が多く、また高収入求人が多いドラッグストアの求人には定評があるのですが、病院等の院内調剤の求人数は他の職種と比較しても少ないことが分かります。
そうは言っても他の職種の求人案件が多いだけで、全国的に見ても院内調剤は3,075件と少ない数字ではありません。
リクルート系列の心配な一面…
これはリクルートのサービスを使うと常々感じることなのですが、キャリアコンサルタントの営業力が時として短所につながることもあります。積極的な営業姿勢はリクルートの伝統的な社風でもありますが、それが迷惑と感じる人も多いようです。
リクナビ薬剤師も営利目的の企業ですから、積極的に求職者に接しているだけで決して悪気があっての行動ではないのでご注意ください。
リクナビ薬剤師の口コミや評判を分析
利用者の口コミ評価を紹介しながら、リクナビ薬剤師の特徴や長所、短所と思われる点の対策などを解説してみたいと思います。

この方は結婚を機に高収入が得られる職場への転職を考えてリクナビ薬剤師を利用した人の例です。登録後すぐにキャリアコンサルタントから連絡が来てヒアリングを実施し、翌日には複数の求人案件の提案を受け、転職に成功した例です。

40代 女性
結果的には転職したけど、提案はちょっと…
この方は収入UPを目指してドラッグストアの求人で定評のあるリクナビ薬剤師を選び転職に成功した人です。カウンセリングの際にドラッグストアの求人と伝えたにも拘らず、提案された求人の中の一部に調剤薬局が入っていたことに違和感を覚えたそうです。
ドラッグストア選びエントリーして転職に成功しましたが、求職者が伝えた意思とは違う求人を提案するキャリアコンサルタントは他の転職エージェントにもいます。これは職種よりも収入面で条件に合致した案件を紹介したと考えられます。
話を聞いていない人も稀にいますが、多くは求職者の要望を聞く中で求職者の要法そのままの提案だけではなく、新たな提案を含めたケースと考えられます。説明不足もあったのだとは思いますが、プロとして提案して来ているのは確かだと思います。
まとめ
リクルートが運営する薬剤師の転職に特化した転職エージェント、リクナビ薬剤師はリクルートという人材紹介サービス最大手のプロ中のプロがキャリアコンサルタントとして対応する点を一番評価すべきではないでしょうか。
熱心な営業スタイルが時として誤解を生むこともあるようですが、企業が蓄積してきたノウハウや経験値は高いレベルにあるのは確かです。安心して登録し、活用してみる価値がある転職エージェントと言えるでしょう。
編集長から見た薬剤師の転職におすすめの転職エージェント
薬キャリ
薬剤師転職ドットコム
マイナビ薬剤師
ファルマスタッフ
ファーマキャリア
ファル・メイト
リクナビ薬剤師
薬剤師求人.com
編集長MR.お~!から転職エージェント活用の心得え
- 転職エージェントは一つに絞らずに複数の転職エージェントを利用すること!!
- 労働条件や業種、職種、年収など希望をまとめておくこと!!
- 転職完了まで通常3~6カ月程度かかることを理解しておくこと!!
ご自身のキャリアを見直したい方や今の職場の環境や労働条件にご不満ある方、また転職にご興味ある方、まずは転職のプロに無料相談してみましょう。
30代 男性
年収UPに成功。スピードある対応に感謝。