口コミや評判もありますが…編集長から見たりくらくの活用法

転職のプロ集団でもある転職エージェント各社を解説するサイトが沢山あります。それぞれ良い面悪い面をとらえて掲載していますが、こちらのページでは編集長のMr.お~!の取材能力プラス経験を加え、転職エージェント会社の活用法として紹介させていただきます。
今回は未経験からでも高収入正社員が狙えるリクらくの活用法について解説いたします。
リクらくの欲しがる人材の本質
リクらくは、他の転職エージェントと明らかにターゲットが違います。20代の転職に強みを発揮する点では他の転職エージェントと共通しているように見えますが、何が違っているのかを整理します。
- 未経験の業界でも正社員を狙える
- フリーターからでも正社員が狙える
- 中退などの学歴をコンプレックスにしていた人でも正社員が狙える
私が見た限りでは、明らかに他の転職エージェントが欲しがるターゲットとは異質です。
大手になればなるほど大手企業との関りも深く、何よりも大手企業が欲しがる高学歴転職者を対象にした実績が目立つのも事実です。
リラくは「学歴」「専門知識」「資格」などの就職に優位な面に対してコンプレックスを持つ20代の転職をターゲットにしている転職エージェントと言えます。キャリアを積みたいけど自分の自信がない人は、リクらくに相談してみるといいでしょう。
リクらく長所

内定率の高さ
94%の内定率は、未経験やフリーターの転職希望者にとっては心強い数字です。これだけ高い内定率を誇る裏付けとして考えられることを列記します。
- 企業とのパイプがしっかりしている
- 求職者へのアドバイスや研修がしっかりしている
- アフターサービスがしっかりしている分、求職者も安心して面接に臨める。
この3つがなければ、これほど高い内定率は維持できないはずです。数字に嘘はないでしょうから、20代の方で未経験業界やフリーターからの正社員に挑戦したいと思う人は、ぜひ登録してカウンセリングだけでも受けておくべきです。
何よりもリクらく側が実際に訪問した会社のみ紹介している点は安心です。電話やホームページを見ただけではなく、目で見た生きた情報を求職者に勧めている点は、紹介を受ける側にとっても安心できる要素の一つと言えます。
アフターサービスの強み
勧める時は一生懸命、でもいざ転職が決まるとその後はサッパリなんてことも。転職エージェントを使うと想定される心配事の一つです。入社後「聞いていた話と違う…」そう思いながらも誰にも相談できず、一人で悩むのは誰でも嫌なことです。
リクらくの強みの一つがこの不安を解消するアフターサービスです。内定獲得から入社までだけではなく、入社後もあなたの転職をサポートしています。もしもこの点を不安視しているのであれば、カウンセリングの段階でどのようなアフターサービスを受けられるのかを確認すると良いでしょう。
りくらくの短所

求人企業の質
学歴関係なし、未経験からでも高収入正社員になれる。この言葉だけを耳にしたら、あまりにも都合がよく聞こえます。もちろんこの言葉通り、憧れの業界へ転職した人がいるのも事実です。でも「正社員」という言葉の裏には、本質的問題が隠れています。
いわゆる正社員とは、派遣や契約社員と違い就業規則にのっとった福利厚生を受けられ、何よりもボーナスが得られるという点は大きいでしょう。しかし転職先の業界、福利厚生、休日日数や勤務内容など、求人を出す企業により大きな隔たりがあります。
この求人の質を指摘するリクらく利用経験者の口コミも散見します。ただこれは私の考えになりますが、20代だからこそチャンスは存分に生かして転職すべきです。正社員として一生懸命3年間働けば、それなりのキャリアも積めます。それからまたキャリアアップしても良いわけです。
一人で転職活動をしていてはとても入社できないような企業に、リクらくの力を借りて入社できるチャンスを得ると思えば、この短所も長所に変わります。
即戦力ではなくても正社員を欲しがる会社とは
どんな会社でも即戦力として会社の利益に貢献する社員を欲しがるものです。未経験でも社員として受け入れる会社を想像してみると、イメージできませんか。不人気の業界や休日がシフト制など、週末に休めないなどの他の人気企業とは違う求人が多いのも事実です。
そこを求人の質として問題視する声も聞こえてきているのは事実ですが、フリーターでい続けるよりも正社員としての経験を積む、未経験業界でキャリアを積む、考え方次第で転職先で成功して高収入を得ている人がいるのも事実です。
リクらくの口コミや評判を分析
担当者との相性
リクらくに限ったことではありませんが、どうしても担当者との相性の問題は口コミには出てきます。数多くの口コミを見ていると、この手の口コミはあまり当てにならない気がします。人間、相性があるわけです。合わないようなら担当を変えてもらえば済む話です。
勤務地が首都圏・大都市中心
勤務地の問題は、どうしても避けられません。特に未経験者を正社員で採用できる企業としての体力がある会社になると、収益性の高い大都市圏の企業に限られてしまいます。
ローカル事情に詳しい方は分かると思いますが、地方と大都市圏の雇用形態には大きな差が出ます。東京の現在の最低賃金を調べれば、地方と大都市の差が分かるはずです。
リクらくの現在の求人ボリュームでは、どうしても大都市圏に偏ってしまうのは仕方がないことなのかもしれません。
まとめ
ここでリクらくへの登録をおすすめしたい人の傾向性を整理してみます。
- フリーターから正社員になりたい人
- 学歴がコンプレックスで転職に躊躇している人
- 未経験の業界への転職を考えている人
※上記3点は20代に限定したお話です。
以上三つの条件の中で一つでも当てはまるものがあれば、リクらくに登録することをおすすめします。費用は一切かかりませんから、カウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか。
最後に、編集長のちょっとした小話をします。
私は大学中退です。中退直後は就職氷河期に入ったばかり。
就活には本当に苦労しました。またこの経験がトラウマになり、転職に対しても積極的な考えは持てずにいました。
25年早くリクらくが存在していたら。そんなことを考えてしまったほど、私はこうした転職エージェントは応援したいなんて思って紹介させてもらいました。
編集長から見た20代の転職に特化した、おすすめの転職エージェント
マイナビジョブ20’s
JAIC(ジェイック)
ハタラクティブ
第二新卒エージェントneo
編集長MR.お~!から転職エージェント活用の心得え
- 転職エージェントは一つに絞らずに複数の転職エージェントを利用すること!!
- 労働条件や業種、職種、年収など希望をまとめておくこと!!
- 転職完了まで通常3~6カ月程度かかることを理解しておくこと!!
ご自身のキャリアを見直したい方や今の職場の環境や労働条件にご不満ある方、また転職にご興味ある方、まずは転職のプロに無料相談してみましょう。